先日、食った桑の実は安全だったらしい。何事もなくガッコから帰ってきた。今日は企業実習先が決定する日。教官室前が修羅場と化していた。

 で、私は結局明日決まることになった。兵庫のほうの企業と神奈川のほうの企業は断りが入ったらしく、大阪か、県内で我慢しろと言われた。おい、話が違うやないか。ここならOKといわれて選んだんだぞ。
 というわけで、コミケには逝けなくなっちゃったよ。たぶん。

 ほいで、今日も相方と一緒に帰る。
 相方はいつも視線が泳いでいる。こっち向いて欲しいんだけどと言うと、目線を合わせるのが苦手と言われた。ん、まぁいつも見てるとそんな感じはしてたけど、せめて私とは目線を合わせて話して欲しいなぁ。いまどきこんなかわいい子は珍しいよ。

 SystemRのほうは順調とは言えないだろうなぁ。そもそもこいつの構想は2年の夏のころに思いついたもので、当時はMAICA(マイカ)と呼んでいた。現在の開発しているシステムの基礎はそのころだいたい固まっていた。
 が、AliceのSystem3.9のえせCOMインタフェースを見て、ずいぶん影響され今にいたる。
 実際に、あれこれ考えるのは良いが、形にしようとするとつまづく。今はまさにそれ。
 考えが甘かったというかなんというか、とにかくいたらない所ばかりで常日頃1000ページ以上あるWindowsのAPI本やサンプルプログラム集、DirectXの低いバージョンのAPI本と格闘している。いつかこんなもん見なくてもぱぱっとプログラム書けるようになりたいなぁ。そうすれば、今机の上に山積みになっているそういう本ともおさらばできるのに…。

 ぐちっててもはじまんないので、とにかくやろう……。

コメント