今日、いつものバスの中で少し意地を張ってしまった。それはとてもくだらないことで、相方の研究室のOB会の話から始った。
 自分の研究室はお金も場所もないので、ある程度の研究しかできない。しかし、それでも自分には十分すぎるほどの知識を得られる場である。
 相方はそれよりもっと良い研究室に入った。というか、自分もそこに行きたかったのだが、何よりもそこより、今の研究室の方の研究内容の方が自分には魅力的だったからそこには入らなかった。
 でも、未だに未練が残っている。

 そこの研究室は、みんなが家に帰って遊んでいる間も研究を行う。先輩も優しくて、いろいろと教えてくれるらしいし、何よりも先生がかまってくれる。

 うちの研究室は、先生が忙しいせいで、あまりかまってもらえない。先輩も、忙しいせいで、あまりかまってれない。
 そうすると、結局自分でやらなければ何も得られない。そう考えると、いろいろと教えてくれる先輩のいる相方の研究室はとても羨ましい。


 そういう考えを自分が持っているということを、多分相方は知らない。というか、自分のことどれくらい考えてくれているのか良くわからない。
 そして、今日のバスの中でも研究室の様子を相方は語ってくれた。正直、羨ましかった。そして、今でも揺れている自分の心に怒りを感じたし、何よりも、色々と物事を吸収してレベルアップしていく相方の姿に焦った。
 自分は負けず嫌いだから、相方にも負けたくないので(笑)、そういう話を聞いていたら、なんだかいらいらしてきた。

 そこで、相方は自分の研究室のOB会の話を聞かせてくれた。
 自分はその話の豪華さに嫉妬してしまった。というか、そういう会があるということが羨ましくって少しむくれてしまった。

 自分は人ごみが嫌だけど、そういう会は好きだ。いろいろとOBの人に楽しい話を聞けるし、何よりも目上の人とする雑談が好きなので、そういう会があるなら出てみたい。

 でも、意地っ張りな自分は、自分の気持ちと逆のことを言ってしまった。「自分はそういう会は嫌いだ〜、行きたくない〜」てな感じで。まるで相方の研究室をバカにするみたいに・・・。
 ごめん、自分はウソついた。羨ましかったからそういうこと言ってしまった。子供みたいに意地張ってしまった。


 明日、正直な自分の気持ちを話してみようと思う。

コメント