ひいてしまった…というよりは、1ヶ月前から、ゆっくりと風邪を治す暇が無くて、ずっとだるいまま引きずり続けていたら、とうとうダウンしてしまった…というわけで、昨日は何もできずに寝込んでいました。
昨日、後輩から高専の状態を教えてくれというメールが来て、少しムッときた。みんな、高専の状況を知って、何かそれが被災地の人に役に立つのか?と自分は思ったから。高専の被害状況の情報が本当に必要なのは、そこに職を置いている人たちや、今、高専の補修を行っている業者さんだけだ。生徒やその他の人たちは、今、そういう情報が必要なわけではないはずだ。後から先生方がまとめた報告が通知される。それを待つことはできないのだろうか。
良く考えて欲しい。それは今しなければならないことなのか。沢山の人たちが家を失って、お風呂にも入れず、満足な食料も得ることができなくて、みな苦しんでいる。その人たちに、高専の被害状況は必要なのか?
情報を集めること。それは、自分にしかできないことなのか?正確な情報は、先生方がまとめている。壊れた校舎はどうするか、学校がいつ始まるか、単位はどうするか、今、余震が続いて危険な学校で(避難勧告がでたそうで、職員の方々も学校にはもう近寄れないそうです。長岡技術科学大学の方に事務のほうも移りました)事務の方々をはじめ、先生方が寝る間も惜しんで生徒たちのために解決策を練っている。今は、まだ、だれもこれからどうなるか、正確な情報は知らない。なぜなら、決まっていないんだもの。それでも知りたいのか?
自分は今必要なのは、学校の被害状況ではなく、これから行動するための情報だと考えている。今、自分にしかできない、今しかできない、だから、ボランティアに参加している。
よく考えて欲しい。ストレスがたまっているのは自分だけじゃないってこと。自分には、失った家族がいるわけでも、帰る家がないわけでもない。そういった被害を受けた人たちのことを考えた上で、まだ、そんな情報が必要だというのか。
みんな、苦しんでる。でも、それは、自分だけの苦しみじゃないことに早く気付いて欲しい。みんなみんな、つらいんだよ…
昨日、後輩から高専の状態を教えてくれというメールが来て、少しムッときた。みんな、高専の状況を知って、何かそれが被災地の人に役に立つのか?と自分は思ったから。高専の被害状況の情報が本当に必要なのは、そこに職を置いている人たちや、今、高専の補修を行っている業者さんだけだ。生徒やその他の人たちは、今、そういう情報が必要なわけではないはずだ。後から先生方がまとめた報告が通知される。それを待つことはできないのだろうか。
良く考えて欲しい。それは今しなければならないことなのか。沢山の人たちが家を失って、お風呂にも入れず、満足な食料も得ることができなくて、みな苦しんでいる。その人たちに、高専の被害状況は必要なのか?
情報を集めること。それは、自分にしかできないことなのか?正確な情報は、先生方がまとめている。壊れた校舎はどうするか、学校がいつ始まるか、単位はどうするか、今、余震が続いて危険な学校で(避難勧告がでたそうで、職員の方々も学校にはもう近寄れないそうです。長岡技術科学大学の方に事務のほうも移りました)事務の方々をはじめ、先生方が寝る間も惜しんで生徒たちのために解決策を練っている。今は、まだ、だれもこれからどうなるか、正確な情報は知らない。なぜなら、決まっていないんだもの。それでも知りたいのか?
自分は今必要なのは、学校の被害状況ではなく、これから行動するための情報だと考えている。今、自分にしかできない、今しかできない、だから、ボランティアに参加している。
よく考えて欲しい。ストレスがたまっているのは自分だけじゃないってこと。自分には、失った家族がいるわけでも、帰る家がないわけでもない。そういった被害を受けた人たちのことを考えた上で、まだ、そんな情報が必要だというのか。
みんな、苦しんでる。でも、それは、自分だけの苦しみじゃないことに早く気付いて欲しい。みんなみんな、つらいんだよ…
コメント