動かないものは仕方ないので、VineLinux3.0を入れることに。LinuxでもWindowsでも、やってる仕事はできるので(笑)クロスプラットフォームってすばらしい。

マウスが壊れてしまったので、マウスを山田電器にて購入。LORSという会社のZipyosというマウス。Lサイズでなかなか手になじんで、コードも1.5mと長く、使い心地もよい。最近は800dpiという高解像度でポインタの移動をスキャンニングするから、昔の光学マウスのようなカクカクな動きはなくなった。実にスムーズに動いて気持ちいい。

今日、VineLinux3.0をインストールする際に先輩の家でインストールディスクイメージのダウンロードをしてもらったのだけれども、その際、見せてもらった漫画がこれ。主人公のよつばは、捨て子という結構ヘビーな過去を持っているけど、お父さんが言うとおり、「無敵」。本当に普通な日常を、楽しくしてくれる。そんなカオスな子供たちの内側をうまーく描いている一品。とても面白く、近所の子にカブルところがあって、あー、あるある。この年の子供って元気なんだよなーと思いながらほのぼのしてしまいました。

さぁて、明日はVineの設定すませて早速仕事するぞ〜。

コメント