Luaに持つちょっとした構想
2005年8月27日せっかくSDLmmを利用しているので、イベントハンドラをLuaから操作できるようにしようかと構想している。
ただ、前に清水さんからも言われたように、どこまでできるようにするかが肝だと思う。ノベルツールとして作るのであれば、どこまでいじれるようにするか…
そう考えると、正直もはやノベルツールではないものができてしまうような気がしてならない。うーん、もともとシナリオライターさんに、シナリオが画面上にどのように表示されるのかを確認しながら作ってももらうためのツールだったのになぁ…いつの間にか複雑になりすぎている気がする。元々TeXを意識して書いたのに、いつのまにか全然違うものになっているし(苦笑
でも、スクリプタさんとシナリオライターさんが共同で作業するのであれば、現在のままのシナリオ言語なら、ほぼスクリプトを意識せずに書けるので設計を満足しているかといえば満足していると思う。まぁ、実際に使ってもらって何ぼだけれども。
ということで、スクリプタさんのためにイベントハンドラをLua側に持たせて、イベント主体のプログラミングをしてもらおうかと検討中。とにかく、今日中に実装してしまおう。
ただ、前に清水さんからも言われたように、どこまでできるようにするかが肝だと思う。ノベルツールとして作るのであれば、どこまでいじれるようにするか…
そう考えると、正直もはやノベルツールではないものができてしまうような気がしてならない。うーん、もともとシナリオライターさんに、シナリオが画面上にどのように表示されるのかを確認しながら作ってももらうためのツールだったのになぁ…いつの間にか複雑になりすぎている気がする。元々TeXを意識して書いたのに、いつのまにか全然違うものになっているし(苦笑
でも、スクリプタさんとシナリオライターさんが共同で作業するのであれば、現在のままのシナリオ言語なら、ほぼスクリプトを意識せずに書けるので設計を満足しているかといえば満足していると思う。まぁ、実際に使ってもらって何ぼだけれども。
ということで、スクリプタさんのためにイベントハンドラをLua側に持たせて、イベント主体のプログラミングをしてもらおうかと検討中。とにかく、今日中に実装してしまおう。
コメント