卒研とは、
2004年9月11日と題して、とっても偉くないことを書いてみよう。
卒研とは、そもそも卒業研究というものであり、これをやらないと、5年間高専に通った意味がなくなってしまうくらい重要なものである。どれくらい重要かというと、上に書いたとおりである。というか、じゃぁ言うなよって言う突っ込みはなしということで。
では、本題に入りましょう。
正直、今日は愚痴です。
卒業研究にかなり力を入れている自分を見て、先走っているとか、あいつは、人のことなんて…とか、偉そうだとか、うんちく言われる筋合いはまったく無い(自分は、あなたに何も言っていないでしょ。本人に研究内容も聞かないで決め付けるのはやめてください)。
というか、別に人に対する自慢で研究やってるわけじゃないし、自分が「頑張ってますよ」って見てもらいたいためのエクスキューズを求めてるわけでもない。自分は自分のために、自分の理想を実現するために研究をしている。だから、正直そういう心無い一言を浴びせられると傷つく。冗談でも、そういうことは言わないで欲しい、と思った。
なんというのか、別に先走っているわけではないんだよ。わからないことをわからないままでいることがどれだけ辛いかわからないかなぁ。自然と、学びたいと思うこの気持ちは理解してもらえないのかなぁ。
卒研をやることにフェアも何も無いと思うんだけどね。卒研の時間外にも卒研をやることがフェアじゃないというのなら、徹夜して、夜にも一生懸命に卒研をやっているK研究室は何なのかと言いたい。
自分がやりすぎだと言うのなら、正直、自分はあなたがやらなすぎなんでしょ、と言いたい。卒研にやりすぎも何も無いでしょう。時間が無ければやるしかないし、そいういう時間が無いような状況になる前にこつこつやることはいけないことなのかなぁ。
結論として、多分、その人は自分に対してあまり良い感情を抱いていないから、そういうことを言ったんじゃないのかなと思う。でも、そういうことを言っている人って大概自分の研究が進んでいないか、もしくはまぁ、いろんな意味で嫉妬してるのが大半だから、正直、醜いなぁと…本人は、そういうことを言って、楽しいのだろうか。優越感が得られるのだろうか。できれば、そういうことがどれだけ恥ずかしい行為なのかを理解して欲しい。
なんというか、やるせない気分。。。でも、そういうことに一々反応して愚痴る自分は、もっと醜いのだろう。自分の行いを理解してもらうためには、行動で示すしかない。結果を上げればきちんとその人も、自分の行いを認めてくれるだろう。いろんな意味でがんばらないとと思った。
卒研とは、そもそも卒業研究というものであり、これをやらないと、5年間高専に通った意味がなくなってしまうくらい重要なものである。どれくらい重要かというと、上に書いたとおりである。というか、じゃぁ言うなよって言う突っ込みはなしということで。
では、本題に入りましょう。
正直、今日は愚痴です。
卒業研究にかなり力を入れている自分を見て、先走っているとか、あいつは、人のことなんて…とか、偉そうだとか、うんちく言われる筋合いはまったく無い(自分は、あなたに何も言っていないでしょ。本人に研究内容も聞かないで決め付けるのはやめてください)。
というか、別に人に対する自慢で研究やってるわけじゃないし、自分が「頑張ってますよ」って見てもらいたいためのエクスキューズを求めてるわけでもない。自分は自分のために、自分の理想を実現するために研究をしている。だから、正直そういう心無い一言を浴びせられると傷つく。冗談でも、そういうことは言わないで欲しい、と思った。
なんというのか、別に先走っているわけではないんだよ。わからないことをわからないままでいることがどれだけ辛いかわからないかなぁ。自然と、学びたいと思うこの気持ちは理解してもらえないのかなぁ。
卒研をやることにフェアも何も無いと思うんだけどね。卒研の時間外にも卒研をやることがフェアじゃないというのなら、徹夜して、夜にも一生懸命に卒研をやっているK研究室は何なのかと言いたい。
自分がやりすぎだと言うのなら、正直、自分はあなたがやらなすぎなんでしょ、と言いたい。卒研にやりすぎも何も無いでしょう。時間が無ければやるしかないし、そいういう時間が無いような状況になる前にこつこつやることはいけないことなのかなぁ。
結論として、多分、その人は自分に対してあまり良い感情を抱いていないから、そういうことを言ったんじゃないのかなと思う。でも、そういうことを言っている人って大概自分の研究が進んでいないか、もしくはまぁ、いろんな意味で嫉妬してるのが大半だから、正直、醜いなぁと…本人は、そういうことを言って、楽しいのだろうか。優越感が得られるのだろうか。できれば、そういうことがどれだけ恥ずかしい行為なのかを理解して欲しい。
なんというか、やるせない気分。。。でも、そういうことに一々反応して愚痴る自分は、もっと醜いのだろう。自分の行いを理解してもらうためには、行動で示すしかない。結果を上げればきちんとその人も、自分の行いを認めてくれるだろう。いろんな意味でがんばらないとと思った。
コメント