6月5日の日記

2005年6月5日 読書
今日はバイトの日。いやー、オフハウスは暑かった。先輩に言わせれば、こんなのはまだまだらしいが、すごい暑い。しかも連日窓を開けっぱなしにしていたせいで、埃がすごい。朝きたら、まずは大掃除になった。
什器の下から、出てくるわ出てくるわ。普段什器の下は掃除しないので、まじで沢山ほこりが出てきた困った…鼻毛が伸びそうだ…

帰りに、下のブックオフでクラダルマとBlackLagoonを買った。ブラックラグーンを先に読んだのだが、いやー、表紙のバラライカに圧倒されてしまった。青みのかかった葉巻のスモークがまたいい。すげー、かっこいい。
クラダルマは、サライで好きになった柴田先生の作品。どの作品にも言えるのだけれども、どうも3×3EYESと雰囲気がかぶるのは気のせい?いや、絵もストーリーも似てないんだけれども(クラダルマのほうは、宗教が関わっているっていう点では似てるけど)どうも似てる感じがする。
柴田先生の絵は、一目で柴田先生とわかるから好き。すごいよなぁ、こういう絵の描ける人は。

いいもの読んだついでに、ディジタル制御入門のテスト勉強。制御とは、「対象となるものが思いどおりに振舞うように、対象に操作を加えること」である。そのまんまだな。しっかし、この単位、昨年もとったのだけれども、いちいちうざったい。なんでまた同じことを二度もやらねばならんのか。専攻科は面倒くさいなぁ。

うぅ。

コメント