wxGladeについて書いてみようかなぁと思う
2005年7月18日最近、もう一度wxWindowsについて色々と調べ始めた。で、色々とやった結果、VC++でのコンパイル方法について色々と安定した方法を探った結果、次のようにすると良いことがわかった。
> vcvars32.bat
> cd c:wxbuildmsw
> nmake -f makefile.vc BUILD=debug UNICODE=1 RUNTIME_LIBS=static SHARED=0 USE_OPENGL=1 USE_GUI=1
リリースモードの場合はBUILD=releaseに変更すること。これで、あとはインクルードパスlibvc_libmswuもしくはmswudとincludeを設定してやることでVC++でwxwindowsが使えるようになる。
んで、とりあえず次のライブラリをリンクしておけばOK。
wxbase26ud.lib
wxbase26ud_net.lib
wxbase26ud_xml.lib
wxexpatd.lib
wxjpegd.lib
wxmsw26ud_adv.lib
wxmsw26ud_core.lib
wxmsw26ud_html.lib
wxmsw26ud_media.lib
wxmsw26ud_xrc.lib
wxpngd.lib
wxregexwd.lib
wxtiffd.lib
wxzlibd.lib
wxmsw26ud_gl.lib
デバッグじゃない場合はdをとる事。
とりあえず、これで上手く動作する。
さてと、じゃぁ今度はwxgladeの使い方でも調べるかー
> vcvars32.bat
> cd c:wxbuildmsw
> nmake -f makefile.vc BUILD=debug UNICODE=1 RUNTIME_LIBS=static SHARED=0 USE_OPENGL=1 USE_GUI=1
リリースモードの場合はBUILD=releaseに変更すること。これで、あとはインクルードパスlibvc_libmswuもしくはmswudとincludeを設定してやることでVC++でwxwindowsが使えるようになる。
んで、とりあえず次のライブラリをリンクしておけばOK。
wxbase26ud.lib
wxbase26ud_net.lib
wxbase26ud_xml.lib
wxexpatd.lib
wxjpegd.lib
wxmsw26ud_adv.lib
wxmsw26ud_core.lib
wxmsw26ud_html.lib
wxmsw26ud_media.lib
wxmsw26ud_xrc.lib
wxpngd.lib
wxregexwd.lib
wxtiffd.lib
wxzlibd.lib
wxmsw26ud_gl.lib
デバッグじゃない場合はdをとる事。
とりあえず、これで上手く動作する。
さてと、じゃぁ今度はwxgladeの使い方でも調べるかー
コメント