Hornetの公開

2005年9月7日
ホームページ上で公開するにはまだ完成度が低いので、日記上でベータの公開を行います。

http://ilaliart.sourceforge.jp/arc/Hornet.zip
http://ilaliart.sourceforge.jp/arc/Hornet_src.zip

利用方法に関しては、Hornet_src.zipの方にpdfで入っています。また、そのうちhtml化してわかりやすくしないとなぁと思っています。

今後の予定としては、とりあえずアーカイブ化の実装と、OpenGL側の最適化、グラフィック部分のプラグイン化を考えています。コンパイルフラグでXSystem35のように利用するグラフィックを変えられるようにするのも良いかもしれません。

一応、C++のソースの解説として

http://ilaliart.sourceforge.jp/Hornet_doxydoc/index.html

に、Doxygenで作成したマニュアルを置いています。こちらのほうはまだまだ未完成なので、ざっと開発状態だけを見たい場合なんかには有効かと思います。

あー、テスト勉強の合間にこういったことをやっていると骨が折れますね、最近は睡眠時間が1時間を切っていることもあり、結構辛いです。

でも、色々と助けてくれる協力者の方がいるんで、すごく楽している部類に入るとは思いますが。

木曜は、デジタル制御処理・情報通信工学・オプトエレクトロニクスと楽なテストなのですが、来週が…そう、来週がつらいんです。

とにかく、頑張らなきゃ!

コメント