機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
2005年11月7日 映画
ようやく見ました。長かった。世間では恋人たちが公開されていますが、こっちは、それどころじゃないですね(苦笑
いやー、始めは昔のまんまの絵で出てきたので、昔のフィルムをデジタル処理して補正かけてノイズとったのだとばかり思っていたんですが、新作カットやストーリーの変更などもあるんですねー。
確か、オリジナルでの15話分くらい詰っているんで、時間にして25*15=375分分の内容が90分に詰っているわけで、確かにそりゃストーリーの変更も必要になってくるわな…と思いました。
が、いくらなんでもこれは飛ばしすぎだろと思ったのは、百式がいきなり配備されていたり、MarkIIのカラーが勝手に塗り替えられていたり、エマ中尉に30バンチのG3ガスによる虐殺を見せるのがノートパソコンでの映像だけだったりした点でしょうか。
あと、ライラやシロッコ、ロザミアとの戦闘なんかは新しいカットが沢山入っていて面白かったんですが(MSの戦闘はすごい綺麗になっていますね)、これだけやるんだったら、他の部分も全部書きなおしゃよかっただろうにと、全体としては不満が残るようなできでした。なにせ、オリジナルと、新作のカットの差があまりにもありすぎて、不自然だ!と思うんですけどね。
まぁ、Zは面白いので我慢します。恋人たち、早くDVDで出ないかなぁ。
いやー、始めは昔のまんまの絵で出てきたので、昔のフィルムをデジタル処理して補正かけてノイズとったのだとばかり思っていたんですが、新作カットやストーリーの変更などもあるんですねー。
確か、オリジナルでの15話分くらい詰っているんで、時間にして25*15=375分分の内容が90分に詰っているわけで、確かにそりゃストーリーの変更も必要になってくるわな…と思いました。
が、いくらなんでもこれは飛ばしすぎだろと思ったのは、百式がいきなり配備されていたり、MarkIIのカラーが勝手に塗り替えられていたり、エマ中尉に30バンチのG3ガスによる虐殺を見せるのがノートパソコンでの映像だけだったりした点でしょうか。
あと、ライラやシロッコ、ロザミアとの戦闘なんかは新しいカットが沢山入っていて面白かったんですが(MSの戦闘はすごい綺麗になっていますね)、これだけやるんだったら、他の部分も全部書きなおしゃよかっただろうにと、全体としては不満が残るようなできでした。なにせ、オリジナルと、新作のカットの差があまりにもありすぎて、不自然だ!と思うんですけどね。
まぁ、Zは面白いので我慢します。恋人たち、早くDVDで出ないかなぁ。
コメント