SMILをアニメーション定義ファイルに
2005年12月12日一応、Honeycombの方はなんとか上げて(まだまだ未完成だけれども)、次にHornetの改修とSMILとBulletMLの組み込みをやろうと思う。
特に、アニメーション関係を言語に依存しないリソースとして外部に保存できるSMILは使い勝手が良さそうだ。アニメーション関係のカスタマイズができるGUIツールの作成後に、データをSMILとして吐き出すように設定、それをHornet内部のコードに変換して利用できるようにする。
Honeycombもそうだが、言語に依存しないツールとして利用できるように色々とカスタマイズできるよう検討して行くのも面白そうだ。
特に、アニメーション関係を言語に依存しないリソースとして外部に保存できるSMILは使い勝手が良さそうだ。アニメーション関係のカスタマイズができるGUIツールの作成後に、データをSMILとして吐き出すように設定、それをHornet内部のコードに変換して利用できるようにする。
Honeycombもそうだが、言語に依存しないツールとして利用できるように色々とカスタマイズできるよう検討して行くのも面白そうだ。
コメント